除夜の鐘
12月となり年末も近付いて参りました。
年末の風物詩といえば除夜の鐘でございます。
お寺の多くある、京都では除夜の鐘撞きもたくさんの場所で行われます。
当館からもほど近く、新京極に位置する誓願寺では除夜の鐘を一般の方も参加してつくことができるようです。
また、除夜の鐘と言えば知恩院のものも有名です。こちらは一般の方は見学のみとなりますが、17人もの僧侶が力を合わせ大きな鐘を撞く姿は圧巻です。
寺社が多くあり、除夜の鐘も初詣も楽しめる京都で、今年の最後を過ごしてみるというのはいかがでしょうか。